ザ・じろべどん
  • ホーム
  • プロフィール
  • 人生の100のリスト
  • お問い合わせ
もしも語学ができたなら

和食のベジタリアンレストラン@東京

2018年8月30日 じろべどん
ザ・じろべどん
I am Jirobedon writing from Japan.  I have some friends who only have vegetables. Perha …
もしも語学ができたなら

日本には英語ができないオジサンが多すぎる

2018年8月29日 じろべどん
ザ・じろべどん
最近英語学習をさぼりまくりのじろべどんです。 なんでしょうね、派遣先の大企業には「英語が苦手でさ~」というオジサマが相当数いらっしゃいました。わたくし、密かに「こいつ何言って …
もしも語学ができたなら

私は中国人になりたい。

2018年8月29日 じろべどん
ザ・じろべどん
こう見えて意外と日本人体質のじろべどんです。 言いたいことは比較的はっきり言う方ですが、いちおう場の雰囲気を読んで言葉を選んだり、突拍子もない提案をする前には実は根回 …
メメント・モリ

約束の地へ【Saint Nazaire】

2018年8月28日 じろべどん
ザ・じろべどん
ひとりで欧州を旅行したのはもう10年も前のことだったんだ、と、フォトアルバムで確認をしました。 それまでアクティブな趣味を持たなかった私がバイクに興味を持ち、のちに教習所に …
働くハハなのだ!

小学校の入学式保護者代表挨拶 - 実例文と心得

2018年8月27日 じろべどん
ザ・じろべどん
保育園の卒園式に引き続きまして、小学校の入学式保護者代表挨拶も担当しましたじろべどんです。 実例文(入学式保護者代表挨拶) わたくしが実 …
働くハハなのだ!

保育園の卒園式保護者代表挨拶 - 実例文と心得

2018年8月25日 じろべどん
ザ・じろべどん
ひょんなことから保護者代表挨拶の大役を仰せつかりましたじろべどんです。 実例文(卒園式保護者代表謝辞) わたくしが実際に読ませていただき …
調べて、書く。

椎名林檎ちちんぷいぷいの歌詞の意味を調べてみた

2018年8月18日 じろべどん
ザ・じろべどん
特に椎名林檎さんの歌が好きです。 彼女が自演する女の子は「ブス設定」らしい。どうりで元気が出るわけだ! ところで …
ブログる?稼げる?

WordPressで画像をアップロードできないときの超簡単な対処法

2018年8月15日 じろべどん
ザ・じろべどん
実はそこそこパソコン操作に自信のあるじろべどんです。 WordPressで画像をアップロードできないという現象がそこそこ見られます。難 …
教育ママゴンあらわる

日本で女のコを育てるということ

2018年8月14日 じろべどん
ザ・じろべどん
率直に言って、ウチの子は見た目が「中の下」。(これから変わるかもしれんけど。)少なくとも女に生まれて3億得をするタイプではない。ということで、長女には何度かこんな話をしている。  …
ブログる?稼げる?

PCからスマートフォンでの見え方を知りたい

2018年8月13日 じろべどん
ザ・じろべどん
ゆったりとお盆休みを楽しんでいるじろべどんです。 未だにスマートフォンを持っていないわたくし。PCから自分の作ったサイトがスマートフォンでどのように見えるのかを知りたい。とい …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
もしも語学ができたなら

和食のベジタリアンレストラン@東京

2018年8月30日 じろべどん
ザ・じろべどん
I am Jirobedon writing from Japan.  I have some friends who only have vegetables. Perha …
もしも語学ができたなら

日本には英語ができないオジサンが多すぎる

2018年8月29日 じろべどん
ザ・じろべどん
最近英語学習をさぼりまくりのじろべどんです。 なんでしょうね、派遣先の大企業には「英語が苦手でさ~」というオジサマが相当数いらっしゃいました。わたくし、密かに「こいつ何言って …
もしも語学ができたなら

私は中国人になりたい。

2018年8月29日 じろべどん
ザ・じろべどん
こう見えて意外と日本人体質のじろべどんです。 言いたいことは比較的はっきり言う方ですが、いちおう場の雰囲気を読んで言葉を選んだり、突拍子もない提案をする前には実は根回 …
もしも語学ができたなら

元気が出る! 退職メールへのリアルな英語返信例文

2018年1月10日 じろべどん
ザ・じろべどん
自宅でコーヒー飲みすぎの、じろべどんです。 退職のお知らせメールを出したら、結構お返事いただきました。 嬉しかったですね~。  …
調べて、書く。

春のプランクトンサミット in 関東

2019年5月11日 じろべどん
ザ・じろべどん
春のプランクトンサミット in 関東 に、特別枠で参加させていただきます。 ゴーストタイプです。 プラサミでしたい二つのこと TOEIC900点を目指して勉強 …
調べて、書く。

ランズエンドのキッズサイズがない…終了?撤退なの?

2018年11月2日 じろべどん
ザ・じろべどん
ランズエンドの製品をこよなく愛するじろべどんです。 いつもどおりにランズエンドのキッズサイズ(セール)品を購入しようとサイトにアクセス …
調べて、書く。

Office 2016のプロダクトキーに紐付けられたMicrosoftアカウントが分からなくなって苦労した話

2018年10月27日 じろべどん
ザ・じろべどん
Office Home&Business 2016 のExcelだけ英語表記。設定でどうにもならなかったのでアンインストール→再 …
調べて、書く。

「うろ覚え」と「うる覚え」 どっち?どっちどっち??

2018年9月3日 じろべどん
ザ・じろべどん
生きている日本語に惑わされがちな、不惑のじろべどんです。 うろ覚え と うる覚え あれ? この語に関してはうる覚えだったなあ。いや、うろ …
調べて、書く。

椎名林檎ちちんぷいぷいの歌詞の意味を調べてみた

2018年8月18日 じろべどん
ザ・じろべどん
特に椎名林檎さんの歌が好きです。 彼女が自演する女の子は「ブス設定」らしい。どうりで元気が出るわけだ! ところで …
調べて、書く。

Windows 10には付箋がない!と思ったら…アプリ「Sticky Notes」があった。

2018年1月16日 じろべどん
ザ・じろべどん
そろそろ寝不足を解消したい、じろべどんです。 Windows 10になったら付箋がないじゃないか!と不便に感じておりました。 調 …
調べて、書く。

【解決済み】PC版LINEのトークで改行しようとすると送信されてしまう件

2018年1月15日 じろべどん
ザ・じろべどん
ようやくラインをパソコンに導入した、じろべどんです。 そしたらですよ、LINE内で改行ができずに四苦八苦。 改行しようとするたび …
調べて、書く。

ぜひ~してみてはいかがでしょうかって違和感ない?

2018年1月14日 じろべどん
ザ・じろべどん
実家の台所を磨きまくっていた、じろべどんです。 ところで、「ぜひあなたも実家の台所を磨いてみてはいかがでしょうか」 という言い方 …
調べて、書く。

その登録ちょっと待った! 個人事業主になると雇用保険金がもらえなくなるよ!

2018年1月9日 じろべどん
ザ・じろべどん
一人女社長を目指す、じろべどんです。 誰も雇ってくれないんだったら自分で自分を雇うよっと。 ところで、タイトルの件です。  …
メメント・モリ

超初心者がホノルルマラソンを完走した体験記☆

2018年9月2日 じろべどん
ザ・じろべどん
近頃まったく運動できていないじろべどんです。 幼少期には喘息に悩まされ、小中高と体育の成績は常に人並み以下。大学でもスポーツにはほとんど縁がなかったわたくし。何をどう間違えた …
メメント・モリ

約束の地へ【Saint Nazaire】

2018年8月28日 じろべどん
ザ・じろべどん
ひとりで欧州を旅行したのはもう10年も前のことだったんだ、と、フォトアルバムで確認をしました。 それまでアクティブな趣味を持たなかった私がバイクに興味を持ち、のちに教習所に …
メメント・モリ

AIの進化は人類の進化だ。

2018年1月13日 じろべどん
ザ・じろべどん
ラーメン食べておなかいっぱいの、じろべどんです。 AI(人工知能)全盛ともいえる世の中です。 が、なんだかなんでも「AI」って言いすぎのような気がするんですよね。「AI …
メメント・モリ

あけましておめでとうございます

2018年1月7日 じろべどん
ザ・じろべどん
いつになくマッタリとした正月を過ごしております、じろべどんです。 年賀状に「みなさまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます」 という文句があります。 この言葉、今 …
@元祖ハハブロガー
じろべどん
44才2児のハハ。東京を遠目に見つつの千葉暮らし。子どもの教育・在宅勤務・語学スキルに興味あり。自称、意識高い系。座右の銘は「いい加減で安心するな 」。しかしてその実態は?
カテゴリー
  • もしも語学ができたなら
  • ブログる?稼げる?
  • メメント・モリ
  • 働くハハなのだ!
  • 教育ママゴンあらわる
  • 調べて、書く。
アーカイブ
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年1月
  • HOME
 2018–2025  ザ・じろべどん